top of page

|よくあるご質問
お問い合せについて
|お問い合わせについて
Q01 問い合わせに対応していただける時間帯はいつですか?また、問い合わせ方法には何がありますか?
A01 お客様からの電話連絡につきましては、平日受付9時~19時まで対応致します。メールにつきましては、24時間受付しております。また、お問い合せフォームからも受け付けております。
Q02 遺品整理に関して詳しい知識がないのですが、問い合わせ前に準備しておくことはありますか?
A02 ご安心ください。遺品整理に関しての知識は一切なくても大丈夫です。
遺品整理のプロフェッショナルであるスタッフが、お問い合わせ内容をしっかりと受け止め、分かりやすい言葉でご説明させていただきます。どんな内容でも、まずはお気軽にお問い合わせください。
TEL : 090-5095-4752
お見積もりや費用について
|お見積もりや費用について
Q03 お問い合わせの後、すぐにお見積もりをいただけますか?
A03 私たちは、より安心・信頼いただけるお見積もりをご提案させていただくために、まずは、ご都合の良いお日にち・時間をお客様とご相談させて頂きます。その上で、現場をご確認させて頂き、お見積もりをさせて頂きます。また、当日お見積もりの金額を算出する事ができますので、お客様の了承を得た上で、正式に整理のお片付けをさせて頂いております。また、後日、ご都合の良いお日にちに、伺ってお片付けをする事もできます。私たちの取り組みに、ご理解いただけますと幸いです。
Q04 遺品整理にかかる費用は、どのようにして算出しているのですか?
A04 遺品整理の費用は、遺品の量・必要となるトラックの台数・スタッフ数で変わってきます。また、遺品を処分する処分場も、場所によって料金体系に差があります。ただし、あしーどでは、買取も可能ですので、その分の金額を費用から引かせて頂く事で、少しでもお安く済ませることが可能です。(*買い取る品々のご依頼が無い場合は、適用されません。)
Q05 見積もり金額以外は必要ありますか?
Q05 ご安心ください。
当日のお見積もりでご提案した以外の金額は一切必要ありません。事前の現場調査・ヒアリングを済ませてからお見積もりをご提案いたしますので、作業当日に追加料金が発生するといった心配も無用です。
Q06 遺品整理代金のお支払い時はいつですか?
Q06 原則、遺品整理後、ご依頼主さまにご請求させていただきます。
また、当日に立会いできない場合は、ご相談させていただきます。
Q07 遺品整理代金のお支払い方法には何がありますか?
Q07 ご依頼主さまに、現金、銀行振込にてお支払いいただきます。
遺品整理について
|遺品整理について
Q08 遺品整理の現場がどんな状況でも、引き受けていただけますか?
A08 ご安心ください。どのような状況でも、遺品整理のスペシャリストスタッフがしっかりと対応いたします。例えば、遺品整理の現場がゴミ屋敷状態のケースや、孤独死の現場で腐敗臭がひどいケースなど。この様な場合でも、しっかりと原状回復に努めさせていただきます。
Q09 遺品整理に立ち会う場合の注意点はありますか?
A09 特にご注意いただくことはございませんが、大切な遺品が多数存在する場合等はカタヅケ窓口スタッフが誤って処分しまうことを防ぐためにも、遺品のご確認にお付き合いください。
Q10 土・日曜日、祝日の作業は可能でしょうか?可能な場合、時間帯は何時になりますか?
A10 土曜日・平日の祝日につきましては、受付時間通り9時~19時まで営業しております。ただし、日曜日につきましては、祝日だとしましても、弊社は休業となりますので、ご注意下さいませ。
Q11 遺品の把握が十分にできていません。作業当日に確認しながら処分していただくことはできますか?
A11 誤って大切な遺品を処分してしまわないよう、事前に調査しながら慎重に作業を進めます。作業当日は立会人さまに遺品の確認を随時おこない、安心・信頼いただける作業に努めます。
Q12 遺品整理に対応していただける地域はどちらになりますか?
A12 ご依頼者さまに丁寧かつ迅速な対応を実施するためにも兵庫県神戸市の全域にサービスを提供させていただいております。その他の地域につきましては、エリア外となり、ご対応しておりませんので、ご了承下さいませ。
整理完了について
|整理完了について
Q13 作業完了後、現場を直接確認させていただけますか?
A13 もちろんです。
弊社スタッフと共に事前調査資料を確認しながら、遺品整理に漏れが無いかをチェックしていただきます。
その他
|その他
Q14 「作業の時に気が荒く、こわい人たちが来るのではないか」とか「ご近所に迷惑をかけはしないだろうか」とか「あとで料金をボッタクられるのではないだろうか」などなど、恐い人がこないか色々考えてしまいます。真剣にお仕事を依頼したいと考えているのですが、不安に思います。
A14 誠実なスタッフばかりです、ご安心ください。
ご心配はごもっともです。確かに最近ではその様なトラブルも多いと聞いております。弊社では、スタッフ、協力業者、含めて皆、誠実で礼節をわきまえた者ばかりです。又、後で料金を不当につり上げたりする事は、決してございませんので、どうかご安心の上、まずは担当:川上までご相談下さいませ。
Q15 どんな物でも引き取って頂けますか?
A15 リサイクル法対象外のお品などもお引き取り致します。
通常、市役所などでは粗大ごみとして引き取ってもらえない物、例えば、バッテリー、タイヤ、バイク、植木鉢の土、石等や、リサイクル法対象品(テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機)やパソコンなど、どんな物でもお引き取り致します。ただし、法に触れる物は、お受けできませんので直接担当者におたずね下さい。又、ペット(犬、ネコ)などについても飼う事ができない方についてはご相談下さい。
Q16 勤務先などの遺品も出張回収してもらえますか?故人の勤務先などの机やロッカーの中に残された物なども出張回収してもらえますか?
A16 出張回収処理も行なっております。
営業エリア内の勤務先その他、他所への出張回収処理も行なっております。ご相談下さい。
Q17 遺品以外でも、引き取って頂けますか?遺品ではないのですが、引き取って頂けますか?老人ホーム入居に伴う不用な家財道具の整理なども依頼できますか?
A17 もちろんお引き受け致します。
遺品以外の特殊事情による各種放置品、不用品などの処理も、もちろんお引き受け致します。
例えば
・一人暮らしのご親族の方が長期入院された時
・一人暮らしのご親族の方が老人ホームなどへ入所された時
・事情により部屋の明け渡しをしなければならない時
・身辺整理をした時
・離婚、蒸発、競売等により放置された不用品を処理したい時
・店舗、工場、オフィス、倉庫などの改装・廃業・整理等に伴う、不用品の処理をしたい時
などです。こちらから理由をお聞きすることはございませんので、安心してご相談下さいませ。
bottom of page